(4巻セット特価) 誘引資材 つりっ子紐 トマト用 750m ナスニックス[ハウス栽培誘引専用 誘引具 園芸用品 農機具 瀧商店] [22090343]
(4巻セット特価) 誘引資材 つりっ子紐 トマト用 750m ナスニックス[ハウス栽培誘引専用 誘引具 園芸用品 農機具 瀧商店]
[22090343]
販売価格: 19,600円(税込)
在庫数 5枚
商品詳細
沖縄・離島への送料はお見積りになります。
通常の誘引紐より耐久性に優れ、7~8年内でしたら何作でも使用でき経済的です。
トマト用:1巻750m、耐久重量18kg、耐熱温度220℃
キュウリ用:1巻1400m、耐久重量13kg、耐熱温度220℃
※商品写真または品名をクリックすると、その商品ページへ移動します。
つりっ子関連商品
通常の誘引紐より耐久性に優れ、7~8年内でしたら何作でも使用でき経済的です。
トマト用:1巻750m、耐久重量18kg、耐熱温度220℃
キュウリ用:1巻1400m、耐久重量13kg、耐熱温度220℃
【トップリング】【フック】【つりっ子紐】は【つりっ子】【とめっ子】と合わせてお使い頂くと確実に誘引ができ、効果的です。 |
生長点を優しく! ~トップリング~ |
デリケートな生長点を、紐と一緒に優しく支え、上部が垂れ下がるのを防止します。そうする事で、次の誘引まで間が持て、作業の効率化を図る事ができます。 |
固定固定した部分と生長点との距離ができてしまう場合、デリケートな生長点を優しく【トップリング】で茎と紐を一緒に固定してあげます。 |
完成図すると、【トップリング】を使用しない場合と比べ、向日性で生長点が曲がる事なく、次の誘引まで間が持て、作業の効率化を図る事ができます。 |
確実に止まる! ~フック~ |
一方向に移動が可能で、逆方向に力が加わる事により確実に止まります。 |
取付け、その1右方向に誘引する場合、図の様に【フック】を誘引線(4mm8番線)の手前から掛け、右回りに90度回転させながら取付けます。 |
取付け、その2左方向に誘引する場合、図の様に【フック】を誘引線(4mm8番線)の奥から掛け、右回りに90度回転させながら取付けます。 |
完成図【フック】は一方向に移動が可能で、逆方向に力が加わる事により確実に止まる為、誘引作業の効率化を図る事ができます。 |
つりっ子 トマト用 | つりっ子 キュウリ用 | つりっ子Jr. |
つりっ子&つりっ子Jr.の特徴 ◎つりっ子は耐熱性(110℃)・耐寒性(-40℃)・耐久性(約10年)に優れ、誰でも手軽に使用できる栽培用誘引具です。 ◎立木を縛らないため作業が楽で早い。また、風通しが良くなるので病害虫がつきにくくなります。 ◎耐候性樹脂なので丈夫で軽く、立木に負担がかからないので作物がのびのびと生育できます。 ◎縛り直しもなく固定テープも使わないので、大幅に労力を削減できるうえ、確実に固定できます。 ◎上部から下部に渡って平均した日射を受けるので草勢が安定し、良品生産につながります。 ◎立木を倒すとき、ワンタッチで紐を外すことが出来るので後始末が簡単。使用後は紐と一緒につりっ子を誘引紐に挟んで おけば邪魔になりません。 ◎耐久性抜群のつりっ子・つりっ子Jr.及びつりっ子関連商品は何作も繰り返し使用できるので経済的です。 ◆トマト・ミニトマト栽培 ◎紐を巻き付けないため玉が踊らず玉取り位置が揃うので、トン付作業や収穫がスムーズに行えます。 ◎ズリ下げ、移動が自由に出来るので長段取りの作業が簡単にできます。 ◎ミニトマトの場合は2個使うと玉がベットに着かないので品質が向上し、また、生長芽をどんどん横に持っていけるので 誘引がとても楽になります。 ◆キュウリ・メロン・ナス・ピーマン栽培 ◎誘引する際、立木を撒き付けることがないので生育芽を折ることがありません。 ◎ピンチ作業(成長芽を摘み、立木上部と誘引線とを縛る作業)がいらないので作業が早く楽に出来る。 ◎多収の条件である多くの側枝を確保しやすく、整枝や摘葉」もしやすい。 | |
つる下げのポイント 【栽培管理】 ◎1本から誘引する力枝は、中段(7段~12段)のうちから4本確保し、残りの側枝は1節か2節で摘芯する。 ◎低温期の栽培は、少しでも日光量を確保したいが、先々のことを考慮し、上位節から遊びつるを1本か2本、子つるか 孫つるを確保する。 ◎坪当たりのつる下げ誘引数は、左右に2本ずつ振り分けることを基準とする。(定植をちどり植えの場合は4本誘引) ◎つる下げに使用する力枝が成長する場合は誘引を急がず、生長点を下向きに放任して勢いを弱めてから誘引する。 (場合により孫つるを使用する) 【整葉作業】 ◎主枝の葉は側枝に十分な光が通るよう、上下の葉を摘芯する。 ◎巾段の側枝がある葉については、側枝の果実収穫後に摘芯する。また、収穫後の側枝は主枝より深切りし外す。 ◎葉かき作業は労力がかかるので、1本当たりの力枝は最低18葉程度を確保し必要以上の葉かきはしない。 【つる下げ作業】 ◎つる下げ作業は頻繁に下げず10~14日に1回行う。 ◎つる下げ作業は片側ずつ行う。(ちどり定植の場合は違う) ◎こまめなつる下げ作業は樹勢の低下となる。 つる下げ栽培の略図 |
つりっ子関連商品
つりっ子紐 | つりっ子用フック | トップリング | |||
| |||||
品名数量をクリックで移動します。 |
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。